コーディネートのご相談 家具製作のご相談

委託販売ラインナップ 2/22〜3/20

エイトタウン実店舗で展開する月替りの委託販売コーナー。2023年2月22日(水)〜2023年3月20日(月)のラインナップをご紹介します。

L’ALLURE

フランス語で「上品な」という意味のラリュー。

アンティークレースやビーズ、糸など、表情豊かな素材を組み合わせ、アクセサリーを製作しています。

さりげない女性らしさ漂う作品に、トキメキを感じていただけたら嬉しいです。

Instagramhttps://www.instagram.com/kumi_lallure/

tytto

tyttoはフィンランド語で女の子の意味素材や色、ファッションや植物などからインスピレーションを受けて「classic」 ≒ 「girly」なイヤーアクセサリーを製作しています。

毎月28日東別院朝市に出店。2023年1月に岐阜可児市にて実店舗オープンしました。

Instagram https://www.instagram.com/tytt_o/

coccinea

植物の色や形をモチーフに糸を編んでアクセサリーを作っています。
異素材を組み合わせたものや樹脂で固めたものなど糸によるさまざまな質感のアクセサリーをぜひお手にとってご覧ください。

Instagramhttps://www.instagram.com/__coccinea/

ワイヤーとパールのアクセサリー mamin

ようこそ、ワイヤーとパールの世界へmaminの手にかかれば1本のワイヤー1粒のパールが様変わり。

繊細なワイヤーの曲線美とパールの輝きをお楽しみください。

Instagramhttps://www.instagram.com/hyou.mamin/

海を守る洗剤 -Save the Ocean

私たちは、創業70年程愛知県春日井市で
 クリーニング・コインランドリー業を営んでいます。

洗濯をしたときに出る排水で、
海や川、水が汚れるという現実を知ってしまいました。

私たちクリーニング・コインランドリー業は、
環境を破壊しながらの発展しかできないのか…
そう悩みました。

汚水というのは、微生物分解でしかキレイになりません。

つまり、微生物が分解をすることができる
環境負荷の少ない洗剤が必要でした。

洗浄テストや生分解性、さまざま試験をクリアし、
開発に2年かけ、2022年2月に誕生しました。

もちろん、プロのクリーニング屋として洗浄力は譲れません!

“洗濯で海をよごす時代を終わらせる”

このスローガンを掲げ、
水をよごさない、「新しい洗濯文化」を提案しています。

また、1ℓにつき10円が、
海をまもる基金として環境保全活動に使われます。
原料にはRSPO認証されたものを選定してます。

Instagramhttps://www.instagram.com/umi_mamoru/